キャットフードはどう選ぶ?

ドライキャットフード選びに大切な基準

あなたが猫に毎日与えている、そのキャットフード。
あなたは何を基準に選んでいますか? 値段、ブランド、猫の好み、こういった理由で選ばれる方も多いですが、猫の身体を思うのなら、考え直してみてもいいかもしれません。
ドライキャットフードを購入するときには気をつけるいくつかの基準があります。

4Dミート

はじめに「4Dミート」という言葉を知ってください。
安さが売りの粗悪なキャットフードの原材料には、「4Dミート」が含まれています。

4Dミートとは、「Disabled:障害のある」「Diseased:病気の」「Dying:死んだ」「Dead:亡骸」 の頭文字をとった肉原料です。
これらの言葉を見ただけでもなんとなく想像がついてしまいますが、処理にかかるコストを抑えるため、病気などの理由で死んでしまった牛や豚、鶏の亡骸 を、ペットフードに加工したものなのです。
細菌で汚染され、中には糞や尿、羽やクチバシなどが含まれていることも。

「4Dミート」は食肉の中で最低ランク、「食べるために適さない肉」の呼び名です。
以下のような表示があれば、それは4Dミールと思っていいでしょう。

「ミートミール」
「まぐろミール」
「かつおミール」
「肉の副産物」
「家禽副産物」

CMや広告を出している有名なブランドのフードにも、これらの記載があります。
今までに確認しなかった人は「あのブランドだから」と少し盲目だったのかもしれません。

添加物

「エトキシキン」「BHD」「BHT」などは防腐剤の一種で、発がん性のある物質で毒性が高く、危険です。
それなのに日本にはこれらの表示義務がありません。
逆に「エトキシキンは不使用です」などの表示のあるフードが好ましいです。
着色料も、赤茶色に肉を思わせる色を付け、人間の購入意欲を刺激するためだけに使われており、猫の身体にとっていいとはいえません。
今回触れたものだけでも、多くの粗悪な材料が使われていることがわかります。

穀物

また、成分表示は多く使用されているものの順に書かれています。
このフードの場合「穀物」が一番上に書かれていますが、コスト削減のために安価で不要な材料が一番多く使われているようです。
肉食である猫に穀物を与えてもそれはかさましの意味しか持たず、与え続けると消化不良を起こしたりすなど、穀物の主成分である糖分を採りすぎるために、肥満や糖尿病のリスクを高めるなどの恐れがあります。
最近は「グレインフリー」と呼ばれる穀物不使用のフードも売られています。

病気対策

下部尿路疾患対応のフードで、病気対策をすることも必要です。
尿路結石などの下部尿路疾患は、マグネシウムやミネラルなどを多く含んだフードによって引き起こされます。
上記のことに配慮しつつ、病気にも対応したものがベストです。

結果的に、人間が口にしても安全なものを選びましょう。
あなたは、今与えているフードを自分で食べられるでしょうか。
近頃は手作りのフードを与える飼い主さんも増えているようですが、市販されているものの中から、猫のことを考えて作られたフードを選ぶことも可能です。

ただ、そういったフードは粗悪品よりもやはり高くついてしまいますが、 将来大切な猫が病気になってしまうことを考えれば、治療費や入院費を支払うことよりもずっと価値があるといえます。
あなたの猫に、健康に生涯を全うしてもらうために、あなたが口に入れてもいいと思えるフードを選びましょう。

【参考】
安心キャットフードガイド:http://xn--nck1bpe3d4d0i.ws
猫ごはんを考える会:http://xn--nck1bpe3d4d0i.net